非常食ってどんな味?@merry

非常食ってどんな味?@merry

こんにちは!
今回は7/25(月)〜7/29(金)の様子をお送りします(*^▽^*)

非常食を食べよう!

7/28(木)に非常食を作って食べてみるイベントを行いました。
子ども達に非常食を知っているか尋ねたところ、知っている子がほとんどでしたが、実際に食べたことがある子は少数でした。
そのためかけっこうわくわくドキドキしている子が多かったです(*´꒳`*)
さあ、実際に作ってみましょう♬

作り方は簡単で水を量って、非常食の袋に入れてよくかき回し、時間になるまで待つだけです。
(今回は時短のためお湯を使用しました。)

10分ほどで出来上がった非常食、みんなに分けて実食したところ、普通の白いご飯と感想を教えてくれました。白米だけでは食べられない子達は残していましたが、普通に食べられる子達は思っていたより美味しいと言って、おかわりをしていました(^^)
ちなみに非常食のパンの方も美味しそうに食べていましたよ☆
もし今後実際に災害などで普通のごはんが食べられなくなったときは今日のイベントを思い出して、非常事態を乗り切ろうね!

塩の実験

今回の実験は塩の結晶を作ってみる実験です。
アルミの針金に凧糸を巻き付け、濃い塩水につけます。水が蒸発すると塩の結晶だけが凧糸にくっついていきます。
さあ、うまくいくか実験スタートです!

お湯に塩を溶かしていきます。
気をつけて回してね💦
そこに針金を入れていきます。
だいたい蒸発するのに1ヶ月ほどかかるそうです。
結果をお楽しみに!

自由時間

仲良しな友達や先生とハイチーズ♡
じゅん先生の持つマットに思い切り体当たりをしたり、開いたり閉じたりする足をジャンプしたり、子ども達は室内でも元気よく遊んでいます☆
マットでテントを作ったり、ポケカやボードゲームで遊んだり楽しそうです(*^▽^*)
こちらは制作が得意な子達です。
3Dのパズルを完成させたり、ラキューで古代生物を作ったりしています。
すごい(≧∀≦)
ロンビーで遊んでいる様子です。
輪投げをしたり、大きなメガネを作ったり、子ども達の発想力に脱帽です(^^;;
みんなで協力して天井まで届くタワーを作りました(*^▽^*)