避難訓練で地震に備えよう!@ merry

こんにちは!
メリーです。
今回は7/19(月)~21(水)の様子をお送りいたします。
地震の避難訓練
7/21(水)に避難訓練を行いました。
今回は地震の避難訓練です。
もう学校やメリーで何回もやっているので、子ども達も慣れた様子で上手に避難していました(*^-^*)

みんな真剣に聞いています!

基本は頭を守り、身を屈めます。

(上)が正しい方法で(下)がNGな方法です。

通常のように各部屋に分かれ遊んでいるときに先生から地震発生の声がかかります。
さあきちんと避難することが出来るかな?
写真は各部屋できちんと身を守っているところの様子です。
言われた通りの姿勢がきちんと取れていますね!


みんなお疲れ様でした(^ω^)
室内遊び


両方とも集中する遊びなので、子ども達の表情が真剣です。

大人数でやるものだから、さながら合戦のようです。

(下)紐跳び中。
みごとひっかからずに跳べました!


最初は苦手だった子も今ではすっかり何回も跳べるようになりました♪

今回は先生がブランコに乗り、それを子ども達が支えているようです。
がんばれ~

今回のブログはいかがでしたか?
また次回のブログもお楽しみに!(^^)/