みんなで1つのことを決める中での学び🌟

みんなで1つのことを決める中での学び🌟

こんばんは、本日のブログはCLASSの授業の中で起きたことを元に感じたことをお伝えしたいと思います。

本日のCLASSでは先週から話していた新しい日本語曲の曲ぎめをしました。

歌のキーや、曲のテンポなどを考慮して先生が決めることもあるのですが、

子どもたちのあれ歌いたい!これ歌いたい!という自発的な気持ちも大切にしたいので、

今回はメンバー6人にそれぞれ2曲までやりたい曲をあげてもらい、ひと通りみんなで視聴したうえで投票で決めることになりました🎤🎵

たくさんの候補曲があがり、1人2回手を挙げて1番多い曲にしよう!!ということで

1度1曲が浮かびあがったのですが・・・

自分の曲が良かった!と悔し泣きをする子、決まった曲がイヤだ、やりたくない(><)と
完全にスネて落ち込む子がいたりと、

最初に決まった曲をやる!という約束をしていたけれど、みんなの気持ちがバラバラになってしまいました。

みんなで1つのことを決めること

それぞれやりたいことがあるとき、大人でもぶつかったり納得出来なかったり気持ちに折り合いがつかないことありますよね💦

なのですご~くみんなの気持ちは分かる!!

ただ今回やれるのは1曲!

決まった曲に文句を言うなら最初の約束はなんだったのかな?というお話をしつつ、

気持ちを切り替えるのか、はたまた新しい別の案をみんなで出すのか考えてもらいました。

やはり全員が気持ちよくやれるように、そこはみんなが納得した形で進むため強引に押し切らず話し合う。

1人の子がどうしても引けない子を見かねて、

「じゃあもう1回だけ投票し直して、それに決まったらもう絶対それにする!でどう?」

という打開案を出してくれました!✨

悩みつつも全員がそれにOKをし、新たに投票!

そして曲が無事決まりました!✨

ほっと一安心(*´ω`*)💕

自分の選んだ曲になった子、ならなかった子といましたが、自分たちで最終的に納得するところまで話し合いが出来たこと、チームとして、みんなひとりひとりとしてまたひとつ力になったように思いました。

曲を決めるなかで結果学びの多い時間となりました😊

そして保育室の様子🎵メリー🐑

メリフォレ🌳

それでは明日も元気に来てね~ヽ(*^^*)ノ💕