陽だまりの中で🎵

こんにちは。
今回は11/21(土)の様子をお送りします。
この日は土曜でしたが、各学校で授業があり、朝から登室した子と午後から登室した子で分かれ、お昼頃からメリー、フォレスト、ククナの三学童合同となりました♪
【室内遊び】
子ども達みんなでククナに合同してからの様子です。
みんなで人狼やポケカ、ドミノをやったりして、思い思いに楽しんでします♪

ちなみにこの写真はククナの子が撮ってくれたのですが、きれいに光の線が入っていて光のベールに包まれているような感じになっています(^^)

じゅん先生は今回も真っ先に人狼と疑われ、市民なのにすぐにアウトとなっていましました(笑)

(下)メリーの子がフォレストの子にワミー(玩具)で作る手裏剣の方法を教えているところです。
このあと、二人でせっせと手裏剣を作り続け、20個以上の手裏剣を作り、二人とも満足そうでした(^^)

(中・下)フォレストの子がドミノ倒しをやっているところです。場所はそれぞれで違うのですが、段差を利用してドミノ倒しを作っているところがすごいです!

「線ゾンビ」とはゾンビ(鬼役)は白線の上のみ動け、逃げ役はそんなゾンビにタッチされることなく、部屋の端から端に逃げる遊びです。
(上・中)作戦会議をしたり、ゾンビに話しかけて、ゾンビの気を引こうとしたりしています♪
(下)両サイドから一気に走られ、ゾンビが抜かれる瞬間です。子ども達の作戦勝ちです(>ω<)
【公園遊び】
午後から近くの谷口北公園に遊びに行ってきました!

(上・中右)子ども達は公園を縦横無尽に走り回るので鬼役の先生は大変です(汗)
(中左・下左)鬼役を女の子がやってくれています。その足の速さにどんどん逃げ役の子達が捕まっていきます。
(下右)鬼に捕まってしまったようです。「誰か助けて!」

(下)すべって降りている男の子は何かを狙っているかのような顔つきで、かっこいいです(^^)
【おやつ】

美味しそうに食べてくれました♪
ちなみに真ん中の写真は、撮った写真がアニメ風に映るアプリで撮ったものものです。
上の実物とはまた違った感じが出ていておもしろいです(*^^*)
【おまけ】


とってもきれいです(*^^*)
今回のブログはいかがでしたか?
また次回のブログもお楽しみに!(^^)/