夏休みラスト
緊急ミーティング

今日は夏休み最後の日
楽しむ時は楽しむ
勉強や片付けなどやる時はやる
というお約束、、、なのですが、
今日は事件発生。
みんなイベントの疲れや興奮?や
夏休み最終日というのもあったのかな?
なかなかいつもより片付けに入れなかったり、
勉強読書時間に集中できず、
やるべきことをしっかりやれないなら遊ぶものもなくなるよ!
ということでおもちゃがなくなるピンチがおとずれました
そんな大ピンチに
急遽3年生2人に先頭に立ってもらい全員で緊急ミーティング
☆なんで勉強の時間なのに遊んでしまったのか?
☆勉強の時間はどう過ごしたらいいのか?
☆おもちゃがどうしたら戻ってくるか?
☆楽しくみんなが過ごすにはどんなルールがあったらいいか
など、約1時間話し合いをしました。
merry atticは今年出来たばかり
ということもあって、半分以上が1年生。
2年生、3年生の、学校では低学年の子たちがお兄さんお姉さんという
まだまだ小さい年齢のメンバーです。
どうしても遊びたい遊びたい
の気持ちでいっぱいになるのもちろん分かってるんだよ。
ただ、ここはみんなで生活する場所。
しっかりメリハリをつけて楽しく過ごすためにも、
今日はみんなにとって考える
いいキッカケになったのかなと思いました
子ども達主導でしっかり話し合いが出来たので、
その後の勉強読書時間も学校と同じ45分間しっかり頑張れたね
無事おもちゃも戻り、楽しく遊んだりアニメを観て
最後の夏休みをみんなで過ごしました
女の子たちはヘアアレンジごっこをしている子達もいましたよ
昨日のヘアアレンジがとても嬉しかったそうで
「私将来ヘアメイクさんになりたい」
「また昨日の美容院に行きたいな~」
なんておしゃべりも聞こえてきて
とても微笑ましかったです(*´ω`*)
明日からは久しぶりの学校
明日からの学校生活頑張ってね
みんなのこと先生たちはいつも応援しているよっ
明日も元気に会えるのを待ってるねヽ(*^^*)ノ