雨降り
水曜日

こんばんは
今日は、美女木小学校で戸田オールという物々交換の催しがあったようで、
ビー玉、竹とんぼなどをもらった子どもたちが
嬉しそうに見せてくれましたよ⸜( *´꒳`*)⸝

竹とんぼ…懐かしいですね!!
雨だったので、室内遊びになりましたが、
みんなポケカやラキューで盛り上がっています。
特に男の子は、
ラキューで立体のものを作るのがとても上手で
平面しか作れない私にはすごい…!!と感心しきりです。

頭も手先も使うラキュー、オススメブロックです☆

そして今日はクラスもありました!
今日は9月に歌う英語の曲の発表をしました
以前みんなから出してもらった曲の中から、
今回は大人も子どもも知っている曲を英語にしてみようということで
ドラえもんの「夢をかなえてドラえもん」を
歌う方向性で進んで行きます


次回も楽しくがんばろうね
【おまけ】
今日、ある男の子が夏休みの自由研究を学校から持って帰ってきていました
自分の疑問を、周りの大人の人たちにインタビューしたもので
先生たちも見せてもらったのですが、
こういう疑問を持っているのか!なるほどなぁと思ったので
紹介させてもらいます
(本人と保護者の方にも掲載の許可を頂きました(*^-^*))
改めて考えるとなぜ?どうしてが日常の中にいっぱいあるモノですよね、
こうやって疑問をそのままにしない事って大切なことだなと
先生も考えさせられました ^^)
では明日も元気に来てね~!!