Special★Saturday〜アクセサリープレゼントイベント〜@埼玉

おはこんばんにちは!チーム埼玉です☆彡
それでは早速最新のmerry情報@埼玉をお届けします!Here we go!!
本日は地域交流イベントとしてブレスレットプレゼントを行いました(*^o^*)
この日は冷たい風が吹いていましたが、お客さんも来てくれて大分盛り上がりました♬
子ども達も準備や運営の手伝いをたくさんしてくれましたよ★
※感染対策としてスタッフや子ども達、またお客さん達全員にマスクの着用を義務付けています。また手指や机、道具などの消毒や換気を徹底して行っております。


先生だけでなく子ども達もがんばりました!
事前準備が終わり、お手伝いをしたい子ども達がそれぞれで割り振られた場所で待機していると、なんと開始時間の14時ぴったりにお客さんが来てくれました!
さあ、地域交流イベントスタートです(*^▽^*)

受付係の子達がその案内をしてくれているところです(^^)

何人ものお客さん達が制作体験に参加していってくれました♬

(下)制作係の子がお客さんに作り方の説明をしてくれています♪


↓はイベントのお手伝いをしてくれた子ども達です。
みんなお手伝いをしてくれてありがとう🌈✨



お客さん達はブレスレットをもらったり、制作体験に参加したりとイベントを満喫してくれた様子でした!
今回のイベントに参加してくださり、本当にありがとうございました(*^^*)
また、今回のイベントのチラシ貼りに協力してくださった方々、誠にありがとうございました!!
ここからはforestにバトンタッチ!よろしくお願いします(*´ー`*)
バトンを受け取りましたこちらはforestです🌳(*’▽’)
今日はオンラインお客さんDayだったこちら🎶
午前の勉強時間後には英語を教えてくれるまみ先生とオンラインzoomを繋いで、English Game体験🙌🌈
30秒以内にアルファベット順に画面タッチをするというゲームにチャレンジ!

30秒という時間の壁にみんな「くやし~!」「もう1回やりたい!」と何回もチャレンジして友達の応援をしたり盛り上がりました☺️
成功した時には「やった~!」「凄いね!」と一体感が生まれて、まだまだアルファベットに馴染みの少なかった1年生も含めて良いチャレンジの機会となりました!

まみ先生ステキな機会をありがとうございました🌸☺️
そして元気に外で遊んだり!


お部屋の中ではドミノに夢中になっていたり!

また今日は、昨年4月にmerry atticで立ち上げた京都のショートステイ”メリーアティックボンド”とも少しだけオンラインを繋いで交流の機会をつくりました💐

乳児や幼児も利用児童にいるボンドに、forestの子どもたちは興味津々!
お互いお気に入りのぬいぐるみを紹介しあったり、お部屋の紹介をしたり短い時間ではありましたが、お互いの笑顔も見られステキな交流タイムになったね😊

それではまた次回の@埼玉ニュースもお楽しみに~!ciao♬