🪄みんながマジシャン!?楽しいマジック制作タイム🎉@kukuna

先週のkukunaは「マジックラボ」に変身!✨
子どもたちは小さなマジシャンになって、ふしぎな工作にチャレンジしました🎩🎉
実はこの日のために、2週間前から「どのマジックを作りたい?」と子どもたちにリサーチ!📝
みんなワクワクしながら、どれにしようかと真剣に選んでくれていました😊
今回は3種類のマジックの中から、自分が作りたいものを選んでもらいました🪄
① スプーン貫通マジック
② コインマジック
③ 何かが出てくるマジック



希望に合わせて班を分けて、先生がそれぞれの作り方を丁寧に説明✨



そのあとは、いざ制作スタート!🧃✂️ みんな集中して取り組んでいました。








コップを紙に置いて丸をなぞる場面では、「一人じゃむずかしい〜!」と苦戦する子もちらほら。
でも「手伝おうか?」「ここを押さえててね」と声をかけ合いながら、自然と助け合いが生まれていました🌸
道具づくりを通して、マジック以上に素敵な“魔法”がかかっていたかもしれません☺️


完成したとき、あちこちから「見て見て!」「できたよ!」という声と、ニコニコ笑顔があふれていました😊✨
自分の手でマジック道具を作ったことで、みんなの心はワクワクと自信でいっぱいに!






さらに「もう一つ作りたい!」と次々とチャレンジする姿もあり、たくさんの作品が出来上がりました👏✨



さらに今回は、「こうするともっと不思議になるよ!」「お札っぽい紙に変えてみよう!」など、アレンジの工夫も先生たちから紹介💡創造力が広がりました✨



実は来月、学童にマジックマンがやってくるイベントがあります🎩
その話をしながら、先生が冗談っぽく一言。「マジックマンとバトル、してみる?😏」
すると、子どもたちは一瞬びっくりして、恥ずかしそうにモジモジ☺️それでも目はキラキラ✨
そして帰りの時間――
外は風が強かったにもかかわらず、お迎えに来たおうちの方に、大事そうに持ったマジックを、
「ねえねえ見て!」とおうちの方に元気に披露する姿に、マジックの力で心がほっこりあたたかくなった一日でした💖