kukunaシネマDAY!🎥🍿「おいしいって幸せ!」レミから学んだこと🎬🍲@kukuna

kukunaシネマDAY!🎥🍿「おいしいって幸せ!」レミから学んだこと🎬🍲@kukuna

今日は、みんなが楽しみにしていた学童シネマDAY!🎞️🍿
まずは先生から「映画を観るときのルール」の説明がありました。「映画中はおしゃべりをしない」「周りの人の邪魔をしない」という約束です。そして、今回は「最後まで必ず座って観る」ではなく、子どもたちに自由を持たせたのが特徴です。もし興味がなくなったり疲れたりしたら、途中で退席してもOK。ただし、周りに迷惑をかけないように静かに退場することが大切です。これもまた、社会のルールを学ぶ良い機会になったのではないでしょうか。

ルールを確認したあとは、1階の和室に集まり、先生からおやつを配ってもらいました。
いつものおやつとはちょっと違って、今回はシネマDAY特別メニュー!🍿
今回のおやつのメインはポップコーン!キャラメル味(市販のもの)と、kukunaで作ったできたての塩バター味の2種類を用意しました。どちらかを選んでもいいし、両方食べても大丈夫🍿。子どもたちは『やった!どっちも食べられる!』と目を輝かせながらお皿を受け取り、とても嬉しそうでした。らに、ポッキーや芋けんぴやミニドーナツなどのおやつも並び、「どれにしようかな〜」と迷いながら楽しそうに選ぶ姿も。まるで本物の映画館の売店のようで、始まる前からワクワク感が高まります✨

その後は、先生の指示に従って2階の映画放映室へ移動。順番を守りながらきちんと歩く姿も立派でした。席に着くと、先生からジュースが配られ、全員がそろったところで、いよいよ映画の上映開始です🎬

今回の映画は「レミの美味しいレストラン」。

小さなねずみのレミが、夢を諦めずシェフを目指す姿に、子どもたちはぐっと引き込まれていました。笑える場面ではクスクスと笑い声があがり、感動する場面では目を丸くしてじっとスクリーンを見つめる子も。

特に印象的だったのは、どの子も本物の映画館にいるかのように、とても静かに鑑賞できていたことです。おやつを食べる音すら控えめで、映画を楽しむ空気をみんなでつくり出していました。終わったあとには「レミってすごい!」「お料理したくなった!」と、夢中になった感想が次々に飛び出し、子どもたちの心にしっかり残ったことが伝わってきました。

映画を観ながら、ただ楽しい時間を過ごすだけでなく、努力することの大切さや「おいしいって幸せ!」という気持ちを分かち合うことができた今回のシネマDAY。きっと子どもたちにとって、忘れられない思い出になったことでしょう🌈