水害から身を守るには?@noa

水害から身を守るには?@noa

皆さんこんにちは٩( ‘ω’ )و
本日は2月最終週のnoaの様子をお届けします!

避難訓練(水害対策)

merryatticはどのクラブでも避難訓練を定期的に行っているのですが、よくある想定は、地震・火事。
今回はnoaで初!の水害について学ぶことにしました✏️

水害ってそもそも何?みんな知っているかな?
近くの川が氾濫したら?堤防が決壊したら?
もしもの際にはnoaの周辺にも水が押し寄せそう…!
家族と避難について話したり約束事を決めておこう!というお話を動画で見ました。みんな真剣!

実際イベントで子どもたちにも見せた、戸田市のハザードマップをブログでもご紹介します💪

・内水ハザードマップ(区域図)
https://www.city.toda.saitama.jp/uploaded/attachment/33119.jpg

・内水ハザードマップ(解説)
https://www.city.toda.saitama.jp/uploaded/attachment/33118.jpg

・戸田市ハザードブック
https://www.city.toda.saitama.jp/digi-book/kikikanri-hazardbk/html5.html#page=1

おうちでも是非お話してみてください🙇‍♀️

寒さに負けず公園で遊ぼう!

前回ブログでも紹介しましたが、noaは目の前が公園なので、時間が許せば毎日公園でも遊んでいます☀️

鬼ごっこの鬼決め終了!逃げチーム、よーい!スタート!🏃‍♀️
臨場感あふれる写真をお届け。子どもたちのスピードを感じてください🤗
サッカーの練習をするもよし☺️
フラフープやなわとびを飛ぶもよし☺️

さて!今回のブログは以上です!
来週3/15(土)は3月1週目の様子をお届けします✨

お楽しみに!noaでした!