カナブンげっとだぜ!@tida

こんにちは!沖縄県浦添市の学童クラブ、ティーダです🌞
ブログの更新が遅くなり、すみません。一週間の様子をお伝えします!
クリエイターがいっぱい
少し前まで室内では塗り絵をしたいという子が多かったのですが、最近は、自分でクリエイティブに工夫してものをつくったり想像力をふくらませてお絵かきを楽しんだりする子が増えています。


パンダシリーズ!かわいい☺️
お魚はかせによる、お魚の絵。いつもとっても上手に特徴をつかんだ絵を描きます。

ペーパークラフトで船をつくりました!

完成!いえーい!

見ないでー!と隠されてしまいました(笑)


この遊びもかなりクリエイティブ…笑 頭のなかでどんな世界が繰り広げられているのか気になります。

トランプの「ばっちゃんこ」、

ベランダでサッカーをする日も☺️

虫への飽くなき探究心
この一週間も、虫に夢中な人たちがいっぱいでした。
念願のカナブンを捕まえてご満悦、

やったね!


右手に注目!笑


捕まえてきた土イナゴを遊んでいます。

ゲームよりカナブンのほうがおもしろい!という声もありました。たしかに、なんでこんなふうに動くのか、こんなものを食べるのか、こんな形なのか、見れば見るほどふしぎでおもしろいよね。
夏休みに向けて、自由研究チームも話し合いを進めています。


どんな実験になるか、お楽しみに♪
それでは今日はこのあたりで。来週のブログもお楽しみにー!
