この夏をそっと涼しくする、わたしの風🎐@kukuna

kukunaでは、「わたしだけの夏のかぜ!」というタイトルで、みんなだけのオリジナルうちわをつくるイベントを行いました✨
このうちわで、暑い夏を少しでも涼しく、そして特別なものにできたらいいな…そんな思いを込めています。

この日、子どもたちは班ごとに分かれてテーブルに着き、先生から両面まっ白なうちわと色ペンを受け取りました🖍️
「今日はこのうちわに、みんなだけの“風”を描いていきます」
そう声をかけられると、子どもたちの表情はすぐに真剣に。

作り方の説明では、「好きな模様を自由に描いてOK。和風の見本を参考にしてもいいし、パソコンや漫画、本などから調べてもOK」と伝えられ、それぞれが思い思いにアイデアをふくらませていきました🎨




静かにじっくり描く子もいれば、「一緒に描こう!」と友だちとグループで協力する子も👫
花火、盆踊り、祭り、スイカ、朝顔、満月…🌌🍉🎆 夏を感じるモチーフに加えて、好きなキャラクターや、アナゴさん顔のセーラームーン🤭、さらにはマクドナルドの「M」のロゴまで!
自由な発想が次々とうちわに広がっていきます。
星やハートの形をした切り紙を貼ったり、色の組み合わせを工夫したり…。静かな中にも、子どもたちのわくわくがにじむ、ものづくりの時間となりました🌟










そして、そんな中、ある子が描いたうちわが目を引きました。
とてもカラフルに丁寧に描かれたうちわの、ど真ん中に「merry attic」の文字が大きく書かれていたのです🖌️
その堂々とした文字には、日々の生活の中で育まれた愛着と、merry atticへのまっすぐな気持ちがあふれていて、見ているこちらまであたたかい気持ちになりました。
merry atticへの想いを込めてくれて、ありがとう💗


描き終えたうちわには、名前を忘れずに書いて先生に提出。
来月の納涼会では、このうちわを片手にアイスを食べながら、涼しい夏のひとときを楽しむ予定です🍧














お迎えの時間になると、「これ作ったよ!」「ここ見て!」と、おうちの人に嬉しそうにうちわを見せる子どもたちの姿も✨
この日つくったうちわは、ただの道具ではありません。
“わたしだけの風”には、子どもたちそれぞれの夏の思い出と、のびのびとした想像力がぎゅっと詰まっています🎐

納涼会の日、その風がどんな涼しさを運んでくれるのか、今からとても楽しみです🎐

